提起のブログ記事

提起(ムラゴンブログ全体)
  • 既述記事の補足

    「政治参画する具体的方法 2」 の補足 提起された政策が実現可能かチェックする独立団体=政策分析局(仮称)を設置する  提起された政策などを分類・集約する政策統括局(仮称)を設置する  ワーキング・グループ=中立なシンクタンク 「対象の政策分野と課題例」の補足 1. 財政ー日銀の国債の買い支えをど... 続きをみる

  • 対象の政策分野と課題例

    財政・税制ー膨大な赤字国債をどうする、プライマリーバランスの均衡をどう図るか、消費税を上げるべきか、所得や資産への課税を強化するべきか、小さな政府にするか、量的緩和について 景気・雇用・経済成長ー金融緩和をどうする、外国人労働者の受け入れについて 貧富の差・賃上げ・分配ーセーフティーネットについて... 続きをみる

  • 政治参画する具体的方法 2

    まずは皆で目指すべき社会の全体像・未来像を描きましょう。そして、それらを分類する。 次に分類した各ヴィジョンを討議し、集約を図る。その際の指針としては、全体主義に陥らないこと、個々人の自由と平等を最大限に確保すること、弱者や困窮者のサポートが優先されること、などが挙げられましょう。 次に人々から提... 続きをみる

  • 政治参画する具体的方法 1

    あなたはどういうふうに生きていきたいのか、暮らしていきたいのか。あるいは、こういう家庭を築きたい、職場であってほしい、地域であってほしいと考えているのか。自らが望む社会の全体像・未来像。それを描いていきましょう。 ひるがえって現行政治(政策)について考えてみましょう。評価する点あるいは問題点や課題... 続きをみる

    nice! 1
  • 現状を変革していく

    現行の選挙制度に基づいた、代議員制の限界、いや腐敗ともいえる現状。 その現状に追随せざるを得ず、押し流され、圧迫され、苦しみ、そして諦め、黙る、私と人々。 この現状を打破するためには、与えられた候補者や政党を選ぶのではなく、ひとびと自らが諸政策の趣旨や政策を提起する。それを皆で議論し、集約を図り、... 続きをみる